滝沢市 岩手山の絶景と馬コのまち
毎年6月の第2土曜日、伝統行事「チャグチャグ馬コ」には全国から数多くの観光客が訪れます。色鮮やかな装束をまとった70頭余りの馬たちが、滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡八幡宮までの道を「チャグチャグ」と鈴の音を鳴らし行進します。また、乗馬体験などができる「馬っこパークいわて」などの施設もあり、行事の時以外でも馬たちと触れ合うことができます。
岩手県の最高峰「岩手山」は日本百名山にも選定されており、全国の登山者に愛されています。また、岩手山南麓に位置する「鞍掛山」は登山初心者にも比較的登りやすい山となっており、国の名勝にも指定されています。どちらの山もふもとに「馬返しキャンプ場」「相の沢キャンプ場」があり、夏は大勢の利用客で賑わいます。
特産品は、夏には甘くみずみずしい果肉を味わうことのできる「滝沢スイカ」、秋には多品種リンゴが収穫されます。その品種の一つである「滝沢はるか」には、糖度17度以上、蜜入り30%のものは「プレミアム滝沢はるか」と呼ばれるものもあり、リンゴ本来の甘みが凝縮された最高級の味を楽しむことができます。
おみやげ選びは「ビッグルーフ滝沢」の「たきざわキッチン」がおすすめです。館内には地元の食材を使ったレストランもあり、滝沢の「おいしい」を楽しむことができるスポットとなっています。
(写真/チャグチャグ馬コ 滝沢スイカ ビッグルーフ滝沢)
INFORMATION
お問い合わせ | 一般社団法人 滝沢市観光物産協会 |
---|---|
住 所 | 〒020-0665 岩手県滝沢市下鵜飼1-15 ビッグルーフ滝沢 |
電話番号 | 019-601-6327 |
FAX | 019-601-6328 |