花輪ねぷた

(鹿角市)
伝統行事・祭り

豪華絢爛な王将灯籠が夜空に燃え上がる

「花輪ねぷた」は、毎年8月7日・8日に行われる七夕行事です。始まりは藩政時代末期頃といわれます。将棋の駒型をした高さ5メートルもある王将灯篭と、直径2メートルの大太鼓が、花輪ねぷたの特徴。王将灯篭の正面には「王将」、右側面に「七夕祭」、左側面に「天の川」の文字、背面に勇ましい武者絵が描かれるのが伝統的なスタイル。大太鼓は、片方に2名ずつ両面で4名の鳴らし手が大撥で鳴らし、一里四方に響きわたると言われています。最終日には、米代川に架かる稲村橋に集まり、いっせいに王将大灯篭に火を放ち、燃やして流します。勇壮で幻想的なねむり流しは、全国的にも珍しく、この祭りの特徴の一つであり最大の見せ場です。

INFORMATION

住 所 秋田県鹿角市花輪周辺・稲村橋
電話番号 0186-22-6088(花輪ばやし祭典委員会)
営業時間 開催日:8月7~8日

ホームページを見る

MAP情報

お気に入りスポットで
コースを作る
...